朝ジョギングを始めて気づいたこと&最近の食事事情について
/6月に突入しましたね〜。日本一時帰国日も刻々と迫ってきて、家族とスケジュールの確認をしたり、友達と連絡をとったり、お土産を買ったり。
Read More6月に突入しましたね〜。日本一時帰国日も刻々と迫ってきて、家族とスケジュールの確認をしたり、友達と連絡をとったり、お土産を買ったり。
Read More去年の話になりますが
たままた仕事の休憩室で一緒になった同僚が
紅茶を飲みながら
はちみつをスプーンですくってなめていた。
私「なんではちみつ紅茶に入れないの?」と聞くと
同僚「はちみつの良い要素がダメになるから絶対入れない。いつもこう食べるよ」とのこと。
その時、はちみつは生のまま食べるのが栄養価が高いことを
おそらく私は初めて知りました。
そんなことが頭の片隅にあり、
なんとなくネットサーフィンしていたら
目についた【レモンのはちみつ漬け】
よくよく調べると
レモンとはちみつは相性がすごく良いと。
風邪予防や疲労回復にも効果的。
腸内環境を整える効果から美肌効果にもつながると。
なるほど、なんだか良いことずくめ!!
年始に急に体調を崩して辛い思いをしたし
最近、仕事の後疲れが溜まりやすいな・・・と思っていたところ。
そんなわけで良いと言われるならやってみるべし。
早速レモンいっぱい買ってきました!!
日本のレシピを見ると
皮ごと使うので、なるべく国産が良いとかありましたが
ま、今回は急だったんで
普通にスーパーに売っているものを選びました。
メイソンジャーを煮沸消毒して
ついでにキレイに洗ったレモンも
丸ごと沸騰したお湯に20〜30秒だけ通しました。
輸入ものだと皮にワックスがついているかもしれないので
薄く皮を剥いだ方が良いそうですが
私はそのままに〜。
レモンを薄切りにスライスして
タネもこの段階で取り除きます。
私の場合、厚切りスライスですが・・・ 笑
あとは煮沸消毒したメイソンジャーに
スライスしたレモンを詰めて
はちみつをひたひたになるくらい入れるだけ。
で、一晩常温で置くだけ。
ちなみにレモン3つだとメイソンジャーに余裕があったので
もう1つスライスして計4つ入れました。
私、甘すぎるのが苦手で
ジャーにドバドバはちみつを入れるのに躊躇してしまった^^;
レモン全部が浸るほど入れてませんが
寝る前に逆さににして一晩待ちたいと思います。
さて、美味しいのだろうか。
楽しみー♩
また食べた感想などブログにアップします!
で、同時進行で夕飯も準備!
IKEAサーモンの簡単オーブン焼きとパプリカの肉詰め。
ネットのレシピを参考にしながら
最後は半分自己流で 笑
まま、味は良しでした。
赤ワインをお供に。
美味しかった^^
やはり冬は赤ばかり飲んでしまいます。
さて、話は変わり
楽天お買い物マラソンが始まっていますね。
期間は2/3 (土)20:00~2/9(金)1:59まで。
とりあえず、今回は限定ポイントもあるし
何か買おうかな〜って物色してまだ悩み中。
で、物色中に気づいた。
やたらチョコレートが目につくな〜って思っていたら
お、バレンタインデーか!!
スイーツランキングを見て一番食べたくなったのが
ブラックサンダーでした 笑
いや、でも美味しいですよね・・・♡
買おうかなって真剣に考えてます。自分に。
ブラックサンダーの義理チョコ用とかも出ててびっくり!
確かにブラックサンダーを嫌いな人は少ないだろうし
義理にはちょうど良いのかな。
でもそれを見てなんとなく・・・
義理チョコ配る文化のない国に住んでてよかったと思ったのでした。
『あの人には気を遣ってこのくらいのものを!』とか色々考えるのが疲れる。
本命のものを選ぶにも大変なのに。
一度、JR名古屋高島屋のバレンタイン特別コーナーで
人の多さと種類の多さにただただ疲れました。
あの時は汗だくになりながら何時間もかけて選んだ気がする・・・(もう2度と行くまい)
日本て種類が山ほどありすぎて選ぶの大変。これマジで。
私、友人へのプレゼントやお土産選びとかでも
とても時間をかけるたいイプなので^^;
サクッとなんでも決められるようになりたいですね。
北欧インテリア&シンプルライフのランキングに参加中!
最後までご覧いただきありがとうございます。
RECENT POSTS
先週末は3連休でしたが先々週末に体調を崩したので、予定を入れずにゆっくり過ごすことに。といっても先延ばしにしてたある家事があったので、時間のある週末にやっつけることに。
今年の IKEAクリスマスコレクションはワクワクさせられるものにたくさん出会えた気がします。再入荷を待って買いたかった雑貨をやっと購入、その7点をご紹介します。
さて毎年恒例?となりつつある落ち葉アートを今年もやってみることに。秋の散歩ではきれいな落ち葉を見ると、拾わずにはいられなくなってます 笑 玄関インテリアも秋仕様にリフレッシュしたのでご紹介。
実はリビングインテリアで去年から気になってたことがあり。今年は思い切って本格的な冬が始まる前に替えてみることにしました。とゆうわけでIKEAでお買い物です。
12月に入ると、そういえば今年はどんな年だったかな?
と振り返ることが多くなります。
食器が入っている棚を拭き掃除した時に、
ふと、今年はどんなお皿を買ったのだろう?
と自分でも気になったので、テーブルに並べてみました!
数えてみたら全部で14個。
多いのだろうか? 少ないのだろうか?
どんな頻度でうつわを増やすかは、人それぞれだと思うので
よくわからないけれど、、、
でも率直な感想は、あんまり買わなかったなと。
うつわは好きなのですが、増えすぎると大変なことになりそうなので
なるべく厳選している気がします。
新しいのを購入したら、なるべく古くてときめかないものを断捨離。
我が家には夫が以前から所持しているうつわがまだまだあるので
今のところはその中から選んで断捨離できています。
でも全部お気に入りのうつわに揃えたら、断捨離できなくなるんだろうな〜・・・
なんて今からビクビク^^;
さてさて、せっかくテーブルに並べてみたので
あんまり需要がないかもしれませんが、
改めてご紹介させてください!
日本で買ったもの。
3つとも豆皿サイズですが、上の藍色はぎやまん四寸鉢。
白いラインがとってもキレイです♩
3つとも全部色が好み。
下の2つは九谷焼縁起豆皿のコレクションから。
後から楽天のサイトを見て、他にもいろんな種類があると知りました!
私は 大分 湯布院旅行で寄ったお店で購入。
我が家でよく使う方法は、餃子のタレ入れ。
写真はないのですが、地味になりがちな餃子が、この豆皿のおかげでちょっと華やかに☆
個人的には年末年始なんかにもぴったりだなと^^
こちらの豆皿も湯布院のメイン通りに立ち並ぶお店で購入。
左下なんかかなり小さいミニミニサイズですが、可愛い!!
ボーダーのやつなんか、手作り感満載で一目惚れでした♡
こちらは夏ごろにひっそり仲間入りさせていたお皿。
west elm というアメリカの家具+雑貨屋さんで購入しました。
ブラックとゴールドのデザインが目に留まり
こういう感じのお皿持ってないしと買ってみました。
これも west elm
上のお皿と似たようなデザイン。
ミルクピッチャーとしてではなく、
オリーブの種を入れたりちょっとしたガラ入れに使っています。
こちらは、以前にも紹介したIKEAのボウル。
使いやすい大きさで、最近ヘビロテ中。
飽きのこないシンプルなデザインもお気に入り!
Kiln 9 Ceramics
カナダのケロウナ旅行で、素敵な作家さんと彼女の作品に出会い一目惚れ。
もう1枚あれば、2枚買っていたのに・・・と思っています。
そのくらい気に入っています!
こちらは手のひらサイズのボウル。
バンクーバーにあるダイソーと同じモールに入っている『うつわの館』で。
この手のひらサイズって使いやすくて、以前から使っていた古いものからの買い替えで購入。
食器棚として使っているスペース。
全部出して、拭き掃除完了!!
3段収納ですが、食器は1番下と2段目に収めています。
1番上にあるのはティーカップのソーサー。
ほとんど使わないので、手が届きにくい一番上へ。
食器は増えたのですが、その分引き算をしたので
今のところ同じ収納場所にちょうどよく収まっています!
普通の家よりは明らかに少ないと思いますが、
2人暮らしだし、友達が来てもそこまで困らない数はあるかと。
来年はもっと増えるのだろうか?
自分でもわからないけど、できればこの場所に収まる範囲で
お気に入りを増やせたらと思っています♩
ご覧くださりありがとうございます〜!
RELATED POSTS
マリメッコのウニッコ柄誕生60周年記念デザインの食器が仲間入りしたのでそのレビューです。この60周年記念デザインのものは私のツボにハマるのが多く、全部欲しくなっちゃうから危険・・・
ダイニングでご飯を食べていた時、娘が使っていたクチポールのデザートフォーク。一瞬なんか変だな!?と思って思わず2度見するとある異変に気づくことに。
無印の新商品、お正月にも使える縁起豆皿がわが家にやってきました〜。思った通りの可愛さで買ってよかったと思える食器でした。実際に他の和食器とコーディネートもしてみたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
待ちに待った九谷焼の四季の花豆皿が届きました。もう、本当に美しいデザインで、これぞ日本の和食器!と言えるため息もんの豆皿。さっそくお正月のテーブルコーディネートの妄想に使ってみることに。
おしゃれなお茶碗が欲しい・・使いやすいサイズが欲しい・・と思って数年。そしてデザインに惹かれて購入した東家の花茶碗。これがデザインだけでなく手に持った時のフィット感も素晴らしく使いやすかった。今回はこの人気の花茶碗を買って使ってわかったメリット・デメリットをレビューです。
去年の2020年は北欧雑貨のiittala(イッタラ)カステヘルミ で始まって終わったと言っても過言ではないかもしれない。(いや、言い過ぎ言い過ぎ)
日本に帰国していた時に初めて食べたごろっとグラノーラ(フルーツバージョン)ザクザクの食感が美味しくて気に入ったんだけど
最近の話ですが、日本人の方が作ったケーキを夫が買って来てくれました。
なので珈琲も淹れて楽しむことに♩
コーヒーは手違いで薄い味になってしまいました^^; 紅茶に見えますね 笑
モンブランとクリスマスツリーの形をしたチョコレートケーキ!
見た目が可愛すぎてテンションが上がります☆
モンブランとか久しぶりに食べた。
日本人が作るケーキってやっぱり美味しいなぁ〜って
しみじみ思いながら夫と2人で完食。
可愛いケーキを更に可愛く見せてくれてるマリメッコのお皿。
お気に入りです♩
食べ物続きで、ある休日の私の朝食!
前回キッチンの収納を見直した時に気づいた
FORTNUM & MASON のアップルティー。
これがめちゃくちゃ好みの味でして、なんで今まで手をつけなかったのか・・・
かなりの率で最近リピートしまくっています!
で、この日の朝食は軽めにしてヨーグルトとフルーツ。
フルーツはバナナとカシスとカシスのジャム+チアシード。
最近、運動不足なので・・・
食べるものになるべく気をつけよう作戦です。
実はこのヨーグルトの入った器はIKEAで新しく買ったもの!
初めてIKEAで食器を買ってみました☆
最近食べ物が欧米化してきて、
時間のない朝食にコーンフレークなんぞを食べたりしてます。(なんてこった)
ずっと『コーンフレークなんて朝ご飯じゃない!』って思ってたのに、、、
でも朝バタバタしながら手軽に食べれるし、
食欲がなくてもなんか食べれちゃう食べやすさ。
そんな経緯があってこういうシンプルな深めの器が欲しかったんです。
シンプルなんだけどモダンな見た目が気に入っています^^
ホワイトというよりはクリームっぽい色かな。
他のお皿とも合わせやすそうです!
そしてお安い。そこも魅力!500円です。
本日もご訪問ありがとうございます。
RELATED POSTS
マリメッコのウニッコ柄誕生60周年記念デザインの食器が仲間入りしたのでそのレビューです。この60周年記念デザインのものは私のツボにハマるのが多く、全部欲しくなっちゃうから危険・・・
ダイニングでご飯を食べていた時、娘が使っていたクチポールのデザートフォーク。一瞬なんか変だな!?と思って思わず2度見するとある異変に気づくことに。
無印の新商品、お正月にも使える縁起豆皿がわが家にやってきました〜。思った通りの可愛さで買ってよかったと思える食器でした。実際に他の和食器とコーディネートもしてみたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
待ちに待った九谷焼の四季の花豆皿が届きました。もう、本当に美しいデザインで、これぞ日本の和食器!と言えるため息もんの豆皿。さっそくお正月のテーブルコーディネートの妄想に使ってみることに。
おしゃれなお茶碗が欲しい・・使いやすいサイズが欲しい・・と思って数年。そしてデザインに惹かれて購入した東家の花茶碗。これがデザインだけでなく手に持った時のフィット感も素晴らしく使いやすかった。今回はこの人気の花茶碗を買って使ってわかったメリット・デメリットをレビューです。
バンクーバーのインテリアショップでたまに見かけたこのkermodi。
名前はケルモディと言うのでしょうか?
私も曖昧・・・
インテリアショップの小物などを見ているのに、なぜかそこに飾られるこの植物たちに目がいってしまい。
結果、購入することにしました。
他にもいろいろ種類がありましたが、この2つが個人的にお気に入りに。
1つはコンクリートの鉢に入り、もう1つはゴールドの鉢に。
それぞれ印象が違って可愛くて選べず、2つ買うことにしました。
最近植物ばっかり買っている気がします^^;
でも、良いのです。私の癒しとなるのだから。
こんな感じで棚の上とかに飾ったら可愛いだろうな・・・と妄想。
でもふと考えると、我が家にこういう飾り棚ってないな、、、あれ。まいっか。
お家に帰ってどこに飾るかは決めたいと思います!
kermodi living art について少し調べたら、
モダンでミニマリストなインドアやアウトドア植物のアレンジに特化しているそう。
独創的なグリーンの要素 【センス】(高いデザインと低いメンテナンス)を提供しているとな。
植物って私の中で【癒し】のイメージが強かったのですが、kermodiの作品は洗練されたアーティスティックな印象が強いです。
他にもサイズが大きいもの、違う植物、違う鉢を使ったものなど種類も豊富。
実際に購入した植物に差してあったカードの裏側を見ると
手書きで植物の種類の名前が書かれていたり
水やりの頻度や、水の量までちゃんと教えてくれます。
こういうところが手書きなのが、なんだか心が温まりますね。
作品名としては Lycopodium (←これ、手書きだから読み間違えてる場合もありますが)
ってところもなんだかおもしろい。
この説明書?を見ると、高いデザインと低いメンテナンスというところが納得!
見た目はシンプルでどの場所にも馴染みそうなデザイン。
そして1か月に1/16カップの水が必要ということは、水やりに手間がかかりません。
1/16カップって表示が、わかりやすいようなわかりにくいような気もするけど・・・笑
と、ここまで書いたところで、あることに気づいた。
植物の種類と作品名、逆で書いてませんか?と。 笑
ちょっと突っ込みどころもありますが、手書きだし仕様がない。しかし笑える~。
まぁとにかく気に入っているし、あまり水やりの心配もしなくて良いので買ってよかったです^^
そして、こちらは前回の記事で素敵な出会いがあったと書きましたお方です。
ケロウナの食べ飲みのイベントで、お皿のコーナーがぽつん。
私が気になってずーっとまじまじと見ていたら、
イベントに参加していたレストランのシェフが私に気づき、
「作品を作った作家さんがこのイベントのどこかにいるから、電話して呼んであげるよ!」と優しく声をかけてくださりました。
実際お会いした作家さんは素敵な女性で、とってもフレンドリーな方でした。
Kiln 9 Ceramics という名前で、カナダのKelowna (ケロウナ)を拠点に活動されているそうです。
今回はたまたまこのイベントに参加してみないか?と誘われ、ブースを設けたそう。
なかなかケロウナにも来れないので、今回出会うことができて本当に良かった!
旅の途中にお気に入りの作品に出会えると、これまた余計に思い出深くなります♩
見た目はシンプルなお皿ですが、綺麗な模様入りに惹かれました。
これから使うのが楽しみです^ ^
日本に一時帰国した4月。
温泉街として有名な大分の湯布院に行った時
お土産屋さんをぶらぶらして、衝動買いした豆皿たち。
こちらは九谷焼。
ちなみに九谷焼は石川県金沢の伝統工芸なんですね!
鮮やかな色がパッと目に飛び込んできて、わぁ〜と見とれてしまいました。
日本らしい和柄のお皿も欲しいなぁと思っていたところだったので
いろんな種類があった中からこの2つをチョイス!
私、シンプルな色が基本的に好きなんですが、実はこういうパッとした鮮やかな色にも惹かれます^^
買ったお店はこちら。
クラフト館蜂の巣!
湯布院のお土産屋が並ぶメイン通りを駅からずっと歩くと、こんな可愛いらしいカントリー風のお店に遭遇。
なので気になって絶対入ってしまうはず♩
1階にはお皿やコップなどの木製商品がたくさん。
木製品だけでなく、お皿から他の雑貨まで幅広い商品を扱っていました。
記憶が曖昧にもなっていますが、私は結構な時間を費やして色々物色。
2階はカフェになっていて、夫が入りたいと言ったのでしばし休憩することに。
ほぼ貸切状態で、のんびりくつろげました。
木のぬくもりが感じられる、広々としたカフェ。
コーヒーのついでに頼んだストロベリーチーズケーキ?がめちゃくちゃ美味しかったです♡
木製のコーヒーカップってほっこりしますね。
で、有田焼とは対照的なこちらのシンプルな豆皿たち。
これらも湯布院のメイン通りに立ち並ぶお店で購入。
たぶん、ギャラリーSORAというお店だったような。
店員さんとちょっと雑談したりして、買い物の過程も楽しめました♩
こちらのお店はこじんまりとしたお店でしたね〜。
シマシマ模様はシンプルながらも手作り感を感じる温かみのある作品。
ボーダー好きなので、やっぱり目がいく 笑 これは即決でした!
他の2つは私の持っているお皿の中で一番小さいサイズとなります。
シマシマ豆皿よりもっとシンプルなのですが、淡いグレーとさりげない模様が気に入りました!
もともと持っていたお皿と合わせて写真を撮ってみました。
KIHARAの豆皿よりもう一回り小さい九谷焼の豆皿。
衝動買いだったからうまく使いこなせるのか?とも思いましたが、
それよりも旅の思い出ともなっているので、良いんです。うまく使いこなせなくても 笑
こうやって並べてみると、カラフルなお皿も素敵だな〜と。買って良かった^^
豆皿ってあまり持っていないのですが、不思議な魅力〜☆ (夫には豆皿いらないと言われたけど。男性にはわからない魅力なんだと勝手に解釈 笑)
小さいのでさらに可愛らしさが引き立ちます!
そして、九谷焼の方は楽天にもありました。
なんでもありますね〜。
泊まった宿が湯布院の観光スポットの金鱗湖にも近かったので、一応散歩がてら寄ってみました!
あいにくの曇り空でちょっと寒かったのですが(4月だったので)、景色は楽しめました♩
これが初めての大分への訪問。
大分といば→温泉→温泉といえば別府か湯布院でかなり迷いましたが、湯布院で良かった!
いや、別府に行ったことがないから比べようもないのですが
特別感を味わいたいなら湯布院へ〜!というネットの情報と友達の体験談を参考に決めました。
お天気はあいにくでしたが
宿のおかみさんもお店の店員さんも気さくな方で、良い思い出ができました^^
ゆふいんの森という「博多と湯布院を繋ぐJR特別列車」には予約が遅くて乗れなかったものの(意外とショックでした、夫も私も)
宿の温泉でゆっくりくつろぎ、あの青春タッチの漫画を夜更かしして読み漁って
お気に入りのうつわを買って、満足した大分の旅でした!
RELATED POSTS
マリメッコのウニッコ柄誕生60周年記念デザインの食器が仲間入りしたのでそのレビューです。この60周年記念デザインのものは私のツボにハマるのが多く、全部欲しくなっちゃうから危険・・・
ダイニングでご飯を食べていた時、娘が使っていたクチポールのデザートフォーク。一瞬なんか変だな!?と思って思わず2度見するとある異変に気づくことに。
無印の新商品、お正月にも使える縁起豆皿がわが家にやってきました〜。思った通りの可愛さで買ってよかったと思える食器でした。実際に他の和食器とコーディネートもしてみたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
待ちに待った九谷焼の四季の花豆皿が届きました。もう、本当に美しいデザインで、これぞ日本の和食器!と言えるため息もんの豆皿。さっそくお正月のテーブルコーディネートの妄想に使ってみることに。
おしゃれなお茶碗が欲しい・・使いやすいサイズが欲しい・・と思って数年。そしてデザインに惹かれて購入した東家の花茶碗。これがデザインだけでなく手に持った時のフィット感も素晴らしく使いやすかった。今回はこの人気の花茶碗を買って使ってわかったメリット・デメリットをレビューです。
去年の2020年は北欧雑貨のiittala(イッタラ)カステヘルミ で始まって終わったと言っても過言ではないかもしれない。(いや、言い過ぎ言い過ぎ)
日本に帰国していた時に初めて食べたごろっとグラノーラ(フルーツバージョン)ザクザクの食感が美味しくて気に入ったんだけど
ABOUT ME
当ブログへのご訪問ありがとうございます。
北米在住のりわと申します。
2015年からカナダでのマンション暮らしがスタート。
以来2度の引っ越しを経て今は夫と娘と3人暮らし、30後半のアラフォーママです。
北欧ミックスのシンプル部屋を目指して、今よりちょっと素敵になる部屋づくりのアイデアを発信。
買ってよかったインテリアものや便利グッズ、低身長(150cm)ファッションも紹介してます。
Powered by Squarespace.
最近の週末はどよーんとした天気が続いてます。ただでさえ寒くなってるので気分もどよーん。しかもなぜか無気力。やる気があまり湧いてきません。