今のオープンキッチン(コの字型)好きなとこ 残念なとこ3選!

引っ越し前の今さら?と思われるかもしれませんが 笑

改めてわが家の

オープンキッチン コの字型について

好きなとこ3つ・残念なとこ3つ

をまとめてみたいと思います。

まず、わが家は購入時は新築。

コの字型のオープンキッチンです。

つまりはキッチン、ダイニング、リビングが壁で遮られず一室の中に収まったスタイル。

このスタイルは前回のマンションと一緒で

合わせてかれこれ7年ほど使ってます。

キッチンの好きなところ その1

キッチンカウンターとバックスプラッシュの素材

いきなりデザインからの話ですが

オープンキッチンとなるとリビングから丸見えなので‥

キッチンキャビネットやカウンターの素材がかなり重要になりますよね。

以前のキッチンワークトップは

御影石を使っていて暗い色味でした。

今のはクォーツストーンという

さらに少し良い素材を使っています。

クリームがかったホワイトで明るい色味。

この色味やさりげない柄もステキで

キッチンを使っていると気持ちがぐーんと上がります♩

これ、すごくお気に入り。

さらにキッチン壁のバックスプラッシュも同じ素材。

なのでかなりミニマルなスッキリとしたデザインになってます。

キッチン壁が汚れても掃除しやすく

お手入れもほぼ拭き掃除だけ。

ほんとに楽ちんです。

ブログ用に何か写真を撮る時も

このクォーツストーンのキッチンカウンターを使うと

キレイに撮れるので重宝しました(^-^)

もしオープンキッチンを選ぶなら

ワークトップの素材はとっても大事。

キッチンの好きなところ その2

ビルトイン ガスコンロとオーブン

日本だとシステムキッチンと言いますよね。

私も以前から憧れていて

できればフラットなビルトイン式が良いと思ってた。

以前のキッチンは

IHとオーブンが一体型のものを

キッチンワークトップに後付けしたタイプ。

これこれ。

キッチンワークトップとの間に隙間ができて

調理中食品が落ちたりするのがストレス。

掃除がめんどうでした(><;)

て、たいして掃除してなかったけど 笑


最近遊びに行った友達の家のキッチンも

このタイプで


友達「私、このキッチンがめっちゃストレス!隙間にいろいろ落ちて掃除も大変だし」


と言っていて

リノベしたら全部ビルトイン式にすると言ってました 笑

そしてオーブンレンジはウォールオーブンにすると。


うん、その気持ちめっちゃわかるわ〜。

掃除めんどいよね。

ウォールオーブンは私も憧れだしなぁ〜


【あわせて読みたい関連記事】

IHと一体型電気オーブンレンジを初めて移動&掃除してみたらヤバかった。


今はすきまが一切なし!

この「すきまに何も落ちない」がほんとにうれしかったです。

(また新居は古いタイプに戻るけど..)

あとガスコンロもIHに比べて火の通りが早く料理するにはよかった!

どちらか選ぶなら私も夫もガスコンロ派でした。

(これも次の新居でIHに戻ります)

キッチンの好きなところ その3

以前よりキッチンワークトップが広くなった

やっぱりキッチンワークトップは広いに越したことない!

すぐ使うものはカウンター上に置いておきたいし、調理スペースも確保したい。

以前のマンションもコの字型でしたが

より広くなったのでかなり使いやすくなりました。

たまにあともう少し広ければと欲が出る時も ありますが 笑

他の友達も同じことを言ってて、

引っ越してワークトップが広くなっても

なぜか使ううちに足りなくなるから不思議と。

アイランドキッチンもずっと憧れがあるけど。

ただコの字型はカウンタースペースの

広さを確保できるのでそれがメリット。

あと、ダイニングテーブルなしでこのキッチンカウンターでご飯を食べられる。

これもうれしいポイントでした。


決してひろーいカウンターではないけど

3人家族のわが家にはちょうどよかったかなと思います。

キッチンが広すぎると今度はリビングが狭くなるしね。


オープンキッチンは家族とのコミュニケーションも取りやすいので

2歳の娘が小さい時もキッチン側からリビングを見渡せる。

これがすごく安心できて良かったです。

【あわせて読みたい関連記事】

ダイニングテーブル無し生活1年。キッチンカウンターで代用のメリットデメリットを考えてみた。



ではここからはこのキッチンの残念なところの話。



キッチンの残念なところ その1

収納スペースがあるわりに使いにくい

前より大きめのコの字型キッチンで収納スペースも広くなったけど、

わが家のキッチン収納は使いにくい!

というのも観音開きタイプの収納がメイン。

唯一の引き出しエリアはここなんですが 

6つとも?と思いきや

1つは観音開きタイプ。

欲を言えばこれも引き出しがよかった。

で、調味料とか収納したかったな。

他の5つは引き出しです。

一番使いやすい深めの引き出しはここのみ。

正直ぜんぜん足りーん(><;)

当時新築なのにこの観音開きタイプのキッチン収納が

じみにかなり残念に思ってました…

あとコの字型のキッチンコーナー収納。

意外と収納スペースは広いけど 

たくさん入れると出し入れしにくいのであんま意味なし。

なので中は少なめに収納してます。

ちょっとデッドスペース的になってる。

というわけで大きな鍋やフライパンは

実はオーブンレンジの中に収納してたんです。

わが家、意外とオーブンを使うので

使う時はいちいち全部を出してオーブンを温めないといけない・・という。

めんどくさいことしてます( ̄一 ̄;)

なんとか他の場所に収納したいと思いつつ、結局そのまま使ってたし。

この収納はオーブンをよく使うご家庭ではおすすめしません!(当たり前)

シンク下の収納はインスタントポットが占拠してるし。

ほんと次の新居ではキッチン収納をもう少し使いやすくしたいものです。

収納用品の種類が多い日本がほんとにうらやましい。

というか収納用品うんぬんより

私が収納下手すぎるのもあるけどね←

やはりキッチン収納は自分たちにとって使いやすくないと、

使ううちにストレスが溜まりやすいポイントです。

キッチンの残念なところ その2

食器棚上に無駄なスペース&電子レンジの位置

食器棚の上と天井の間の無駄なスペースが地味にいやです。

ここを放置するといつのまにか油とほこりでギトギトするので..

ネットで調べた情報でワックスペーパーをしいて1年に1度交換することにしてます。

そしてコンロ上にレンジフードではなく電子レンジはカナダの住宅に多い!

これは日本のキッチンと勝手がかなり違う部分です。

電子レンジ下がレンジフードの役割も果たす1つで2役というものだから。

特にマンションはほぼこのタイプなんじゃないか?と思うほどです。

日本語で言えばオーバーザレンジ電子レンジというのかな??

キッチンスペースの節約にはつながってメリットはあるんだけど

もちろんコンロ上なので調理後油でべたつきます(゚д゚lll)

なのでこまめな掃除が電子レンジをきれいに保つ秘訣に。

キッチンの残念なところ その3

キッチンキャビネットの色がブラウン

これは完璧にただの好みの問題(⌒-⌒; )

やっぱりブラウンキャビネットはどうも私は好きじゃなかった。

上の段はハンドルなしのミニマルデザインでそれは好きなんだけどなぁ。

唯一キッチンカウンターの色が好みなのでそれに救われています。


やっぱ新築は真新しいキッチンを使えるメリットがある一方、

使いにくい部分があってもそれを受け入れながら使うか

自分で改良していく技量が試されますね。

今度の新居は築18年マンション。

キッチンは少しリノベされてるけど

今のキッチンに比べたらクオリティは正直下がります。


以前よりグレードアップしたキッチンを今回手放すわけで

特にオーブンレンジとワークトップの間に隙間があるタイプに戻るのが残念・・


でも以前使ってたから


なんとかなるよ〜 (^o^)/


とも思ってます。


今回は明るい色味のキッチンで雰囲気がガラっと変わるのが楽しみ♩

ほんとこれと全く印象が変わるんだよなぁ、キッチン。


新居についてのキッチンもまた少しずつご紹介しますね。

長々とした記事になりましたが

リノベや部屋探しのヒントになるかな

と思って書いてみました。

最後まで読んでいただきありがとう。


【あわせて読みたい関連記事】

【新居決定】40件以上の内見を経て価格交渉へ。決めたのはコレ!

インスタ・ピンタレストも随時更新中。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事