電気圧力鍋で時短!簡単手作りぜんざい作ってみた。残りのあんこで名古屋めしも。

さて、以前ブログで書いたとおり豆からぜんざいを作りたいと思い

マルチ電気圧力鍋のインスタントポットを使って早速チャレンジしてみました。

IMG_7084.jpeg

材料

・小豆 200g

・水 600cc (後から200cc追加)

・砂糖 150g

・塩 ひとつまみ

IMG_7085 (1).jpeg

200gのアズキをさっと水で洗って

Untitled+.jpg

まずは電気圧力鍋(インスタントポット)で乾煎り。

アズキは豆の皮に含まれる渋みやアクを取り除く「渋切り」という作業が必要みたいだけど

乾煎りするだけでその面倒な作業をすっ飛ばせちゃうみたいです。

約2.3分で赤っぽいアズキが黒っぽく変わりました。(この色が目安)

IMG_7089.jpeg

そしたら600mlほどの水を入れて

IMG_7090.jpeg

インスタントポットの豆機能で12分圧力調理。

圧力調理が終わったら自然に圧が抜けるまで待ったのでトータル約30分くらいはかかったかな?

IMG_7091.jpeg

鍋の圧力が抜けて蓋を開けてみると

お、良い感じ!

でももう少し豆を柔らかくしたかったので

追加で20分くらいソテー機能で弱火で煮詰めていきました。

お砂糖を先に入れてしまうと豆を煮込んでも柔らかくならないとのことでこの時点では豆と水だけ。

IMG_7092.jpeg

調理を始めてから約1時間後にはこんな感じに。

少し水分が飛んでしまったので水200mlを後から追加。

最後に砂糖150gを2回に分けて加え、塩もひとつまみ入れてできあがり。

今回は初めての試みだったんで1時間かかったけど次回はもう少し時短でできるかな?

インスタントポットで12分圧力調理したけど 次回は15分でやってみようかなと思います。

IMG_7100.jpeg

さて一晩寝かせたので味がさらに染みてるような。

IMG_7113.jpeg

お餅は別で茹でたものをのせただけ。

IMG_7114.jpeg

砂糖150gがちょうどいい甘さでした。

市販のおぜんざいよりアズキがいっぱい食べれて幸せ。

IMG_7128 (1).jpeg

残ったものは

Untitled.jpg1 (1).jpg

さらに別の日の朝食に、小倉トーストで。

日にちが経つごとにだんだんとろみが増して美味しくなるのです。

こっちのパンって日本の食パンみたく分厚くて大きくないのでミニサイズだけど。

それにしてもアズキとバターって最高ね!!

久々に食べたこの組み合わせ、好きだー。(コメダのモーニング思い出す)


やっぱ電気圧力鍋買って正解だったなぁとしみじみ思います。

ぜんざいができるまで1時間かかってもその間ずっとキッチンにつきっきりじゃないのでラク。

火を使ってないので圧力調理中はほったらかしだし、キッチンを離れて他ごともできちゃうし。

これのおかげでかなり時短できるし最近料理が楽しく感じるのは確実。

まだ豆がいっぱいあるのでまた作ろうと思います^^


日本で人気モデルのDUO mini

こちらのお店でポイント10倍溜まります。

こちらのお店はお買い得価格。

インスタグラムもやってます!

りすと私と暮らし - にほんブログ村

今日もブログをみてくれてありがとう。

RELATED POSTS 【関連記事】