IKEAの冬もの雑貨を片付ける&春のインテリアに少しずつチェンジ!

P3023261 (1).jpg

我が家では主に多肉植物とサボテンを

観葉植物として楽しんでいます^^

ほとんどIKEAで買っています!

 

ここはテレビボード。

テレビの横にスペースがあるので

こうやって植物やロウソクを飾っています。

 

そしてふと思った。

 

「このIKEAのロウソクいつまで飾る!?」

 

外はマイナス20度の世界。

でも、少しでも春の気分を味わいたい!

 

ということで、ロウソク撤去!

 

去年の11月頃にクリスマス気分を味わいたくて

飾って以来、ずーっと飾りっぱなしでしたが

私の心はもう春を待ち焦がれてる・・・!!

 

「もう雪降らないで〜(切実)」

 

久々のリビング。

とってもお天気が良いのです♩

しかし外は極寒・・・

今年はいつまで降るんだろうか〜。

 

部屋に植物を飾っていると、外は極寒でも

元気をもらえます♩

少しずつですが、植物たちも成長を始めようとしているように見えますね。

 

春よ〜来いっ!!

 

春のない年もありましたが(いきなり冬から夏になったw)

今年はちゃんと春が来るような予感がします!

 

久々に床をスチームクリーナーでキレイにし

乱れた場所を整えました!清々しいですね、部屋が片付くと☆

 

ちょっとずつ、春のインテリアにシフトしていきたいな〜と思う今日この頃。

白っぽいものを増やしたいな〜とか

他の植物も増やしたいなぁ〜とか妄想が膨らみます^^

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

RELATED POSTS

グッと印象が変わる!キッチンカウンターに植物を飾って楽しむ&キッチンの変化【Before→After】

キッチンカウンターに置いているもの。

観葉植物やジョウロ。

 

前から少しごちゃごちゃして見えるなっと思っていたので

場所を移動させてみることに。

植物やジョウロが無くなったら

スッキリ見えるけど、なんか寂しい印象に。

そして今度は逆にイケアのブラシが目立つことに・・・

 

植物を寝室の窓際に置いてみたものの

数日後、やっぱり戻してみることに。

 

代わりにイケアのブラシをシンク下に収納することにしました

(ちょっと使い勝手が悪くなるけどね・・・^^;)

植物よりブラシがない方がスッキリする感じがします♩

 

その後、ふと思った。

寝室の窓際には同じ植物が2つ。

この小さいサボテンと入れ替えてみようか☆

ということで、現在のキッチンカウンターの植物たちはこちら。

サボテンよりも広がりがあるので、視界が邪魔になる!?と懸念しましたが

 

【植物が無いバージョン】

 

【植物があるバージョン】

植物がない方が断然スッキリ見えますが、やっぱりちょっと殺風景ですね。

 

個人的に少し色味が欲しいのと

水回りに植物があると癒されるなぁ・・・♡と思い

植物を置いて楽しむスタイルで継続することに^^

 

やっぱり植物って癒しですね♩

あるとないとでは部屋の印象がグッと変わる気がします!!

 

 

 

 

我が家のキッチン。

少しずつ変化してきたのでどのように変わったか客観的に見てみたくなり

以前に撮ったキッチンの写真と比べてみることにしました!

 

以前のキッチンの写真は夜に撮ったものなので

少し比較がしにくいかもしれませんが

 

Before

PC021835 (1).jpg

 

After

P3043309 (1).jpg

IHの隣にあったオイルボトルや調味料

イケアのブラシを移動させたことが一番違いを感じさせる要因かな?

前より全体的にスッキリして見える気が^^

ちなみにジョウロはキッチンカウンターの端っこに移動させました!(Macに隠れてしまってますが)

 

スタイリッシュでシンプルなジョウロ。

注ぎ口が細いので、水やりがたっぷり必要な植物には時間がかかるかと。

ただ、我が家の植物は小さいものばかりなので問題なしです☆

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

RELATED POSTS