【生活感ゼロな便利グッズを設置】使う頻度の低い部屋を便利な空間へ。
/いきなりですが、「さてこれはいったい何でしょう?」
右側の出っ張り(タブ)をビーっと引っ張って
反対側の壁のフックに引っ掛けます。
で本体のもう1つの出っ張り(タブ)をロックに設定。(カチッと音がします)
すると部屋干しできるワイヤーが出現。
取り付けたのは 室内物干しワイヤーpid(ピッド)4M というもの。
これ元々夫が使いたくて勝手に4〜5年前に日本で買ってきたもの。
ただ前のマンションではどこに設置するかで悩んで 「引っ越すかも?」という話も浮上してずるずると放置。
今のマンションに引っ越してからすぐに設置しようと試みたんだけど
最初設置にてこずったのと娘が生まれて毎日慌ただしかったので 今までしばらく放置しちゃいました。
4、5年越しにやっと念願の取り付け完成。
ちなみに設置場所が主寝室の隣にあるオンスイートバスルームです。
(最初は夫が「主寝室に取り付けたい」と言い出したのを全力で拒否しました 笑)
こっちのバスルーム、玄関側のバスルームより広いんだけどシャワーしかないし
娘が主寝室で私たちと寝るので 彼女が寝たら基本こっちのバスルームは使ってません。
わが家の部屋の中で一番使用頻度が少ない場所。何だかもったいなくも感じる。
(だってそこそこ広くて布団敷いたら大人が1人余裕で寝れる)
わが家は乾燥機を使うけど全てのものに使わず
デリケートなものは平干しやハンガーに掛けて干したりします。
なのでこうやって大きなワイヤーがあれば簡単に小物から大物まで干せちゃって便利なわけです。
ちなみに最長寸法4mで最大荷重が10kg。
今までは適当に部屋の引っ掛けられるあらゆる場所を見つけてあっちこっち干してたけど
これならもう引っ掛ける場所に迷うこともない。
うれしいのはリネン素材のベッドシーツなどの大物も干すことができること。
こういった大きいものはさすがに部屋干ししたくてもできなかったので。
リネン素材は乾燥機に入れた方がフワフワに仕上がるけど 生地がどんどん薄くなるのがネックで
面倒だけどこうやって部屋干ししたいなと思っていたのでした。
部屋干しでも乾きは意外と早いので。(ただワイヤーが細いので乾いたら折り跡が少し残るけど)
まぁでもマットレスの上に敷いちゃうものなんで特に気にならんです。
結果オーライ^^
重みのある濡れたシーツを掛けてもワイヤーのたわみは気にならない程度なのも良い。
使い終わったら反対側に引っ掛けたタブを外して
本体のロックを解除すると
自動的にヒュンヒュンっと巻き戻って
ピタッと元通りになるので使い勝手はなかなか良好。
ちなみに本体の下に使い方のシールが貼ってあるけど気になる方はこれはペリッと剥がせます。
なので見た目もシンプルで目立たないのがうれしい。
ただ1つ残念なのが(これはわが家の場合だけど)
スツールがないと手が届かない場所に設置したこと。
ちなみに私は届かないけど 夫はスツールなしで届きます。(なので夫に任せれば問題なし 笑)
このバスルームに取り付ける時 あえてドアの上にしたのでした。
(構造上ドア上に設置するのが一番良かったし)
この問題は取り付ける部屋の構造で各家庭変わってくると思うので
この部屋干しpidにはまったく問題ないんだけどね。
1度設置したら高さは変えられないので 取り付け前に慎重に考えた方が良いです。
でも高い位置にある分あまり気にならないので ワイヤーを出しっぱなしにしてても問題ないという利点も!
あとこれ壁に穴を開けて設置しないといけないので
住んでる部屋が賃貸となれば難しいですかね。。。
取り付けも(夫が)てこずったけど YouTubeに動画を載せてる人がいたのでそれを参考にしました。
その問題がクリアできればシンプルで生活感ゼロな見た目と
場所を取らないミニマルデザインで かなりオススメのアイテムです!
インスタグラムもやってます!
今日もブログをみてくれてありがとう。
週末まであと一息な週の半ば。無理ない程度にがんばりましょ。
RELATED POSTS 【関連記事】
前回の記事では玄関にバッグの置き場所を作りましたが、今回はもう一つ買っていたインテリアにもなる壁かけフックを使ってある場所の収納を改善してみました。