材料費0円!簡単DIY。子どもと一緒に楽しめる秋の落ち葉アート。

ちょうど先週末くらいからか

紅葉が見応えのある時期に突入。

葉が緑から黄色に色づく時は

どこの景色もいつもの倍

キレイに見えるマジックがかかったみたい。

「これを目に焼き付けとかないと!」

と散歩にもよく出かけてます。

この季節が終わると

長い冬に突入するので

余計に貴重な時期に感じるんでしょうね。

IMG_5894.jpg

秋は紅葉がキレイで

ひそかに思っていたのが

「落ち葉をインテリアに使えないかな?」

ということ。

というのも娘が2歳になって

いろんなことに興味を示し出してるので

こういう自然の物を使って

何か作れたら楽しいだろうなと。

そんなわけで娘と2人で散歩中に

キレイな落ち葉をひろってきて

ちょっとしたインテリア雑貨?

落ち葉アート?

を作ることに。

落ち葉で作った鳥と写真立て

ちなみに出来上がりを先に見せるとこんなの。


とりあえずキッチンの片隅に飾ることに。

もう少し黄色っぽい鳥に

したかったんだけどな・・・


でも今回のでなんとなくコツを掴めたかも。


材料費0円

家にあるものだけで

できてしまったのはうれしい。


今回の記事では実際に私が散歩中に

拾ってきた落ち葉で作った

簡単DIYクラフトの手順を紹介します。



一度やってみると案外簡単で

秋仕様のディスプレイに使えたり

写真立てに挟んでインテリアアート

として楽しんだりできます。



しかも子どもと一緒にできる作業なので 

幼稚園生くらいからの子と

一緒にやると楽しいはず!


わが家の娘は2歳で

まだ言葉の意思疎通が・・・


なので 散歩には一緒に行ったけど

あとは母1人で作業しました。


【あわせて読みたい関連記事】

子供と作った落ち葉アートで玄関インテリアを秋仕様にリフレッシュ!

ちなみに今年の落ち葉アートは

こちらの記事にまとめました。


拾ってきたキレイな落ち葉は帰宅後すぐに本の下に置く

拾う落ち葉はなるべく

フレッシュ気味の

キレイな状態のものにしてください。

そしてとりあえず

帰宅後すぐにやることは

重めの本の下に落ち葉を置いて

ぺったんこにすること。

拾ってきて満足して

その辺に放置したままにして

後からやろうとするのはダメですよ〜。

(実際私もやった人 笑)

そんな頃には既に枯れかかっていて

せっかくのキレイな葉が台無しに。

葉の汁が出る場合があるので

キッチンペーパーも一緒に挟むと

本が汚れないです。

ぺたんこになった落ち葉

本の重さにもよるけど1時間もあれば十分ペタンコに。

作業に必要なものは4点+写真立てがあるとキレイに飾れる

必要な道具

ここから使うのが

① アイロン

② キッチンペーパー(薄めのふきんとかでも良いかも)

③ ワックスペーパー

④ ペタンコになったキレイな落ち葉

葉っぱにワックスがのって

写真立てに入れて飾りたい人は

写真立てのご用意も忘れずに

ワックスペーパー

色々リサーチしてたら

キレイな葉の色を残すには

ワックスペーパーの上に

アイロンをかけて

葉の表面にワックスをのせる

のが効果的みたい。

なのでそれを試してみることに。


ちなみにワックスペーパーは

「ワックス」と言われる

蝋やパラフィンを染み込ませた紙のこと。

水や油に強いので

サンドイッチにくるっと巻いたりするなど

食品によく使われます。

100均でも買えるみたいですね。

光沢があり半透明の紙なのが特徴。

似たものでクッキングシートがありますが

それとはまた別物です。


ワックスペーパーで落ち葉を挟んで4~5分アイロン掛け作業

ワックスペーパーの光沢があって

ツルツルした面を中にして

葉っぱをサンドイッチ。

その上にキッチンペーパーを1枚乗せて

アイロンの「中」の熱さでゆっくりアイロンがけ

※温度が高すぎると葉が焼けて

茶色く変色する場合もあるので

低温で始めて様子見しても良いかも。

スチーム機能があれば

それは「オフ」にしてください。

ペーパーを挟むと

葉がアイロンの熱で変色することを

防ぎやすいです。

ゆっくりアイロンを当てて

ワックスペーパーが葉にしっかり

くっつくようにします。

片面だけでなくひっくり返して

反対側(葉の裏側)もアイロンがけ

してくださいね。

葉が焦げないように様子を見ながら。

私は両面で4〜5分くらい?

アイロンを当てたと思います。

途中でなんと言えばいいかわからないけど

変な匂いがしてくるんです。

多分ワックスが溶けるような匂いなのか?

その匂いがしてくるのがポイント。

これで出来上がり。

正直見た目は何も変わらないので

「これで良いの?」

って感じで終えました。

同じ手順で他の葉も試すことに。

アイロンがけ

こちらはアイロンの熱を少し上げてやったので

葉が焼けてしまった感が・・・^^;

元の葉の色と比べると

全体的に茶色っぽく変色してもーた。

もしかしたら葉の種類によっても

向き不向きがあるかも。

葉に厚みがある方が

キレイに仕上がるかもしれません。

アイロンの熱もやはり「低」が良いかも。



ずっと前にIKEAで買った写真立て。

結婚当初は婚約写真を入れてたけど・・・

今では使わずじまいでした。ハハ

せっかくなのでこの写真立てを使って

落ち葉で鳥を作って写真立てに入れてみた

落ち葉で作った鳥

落ち葉アートを作ることに。

家にあった適当な白い紙を台紙がわりにして

葉の位置を固定するためにテープを

くるっと丸めて輪っかにして使いました。

娘が動物にも興味がある時期なので

簡単に作れそうな鳥をDIY。

工作感満載のしょぼいものになりましたが・・・笑

もっとおしゃれな写真立てがあれば

素敵に見えそう。

やってみて思ったのが

黄色や赤い葉の色はアイロンがけした後も

キレイな色味をキープしやすい。

けどグリーンはキレイに見えなくなるし

既に茶色っぽい葉は

さらに茶色くなってしまって

これもキレイに見えない。

なのでやるなら

なるべくフレッシュでキレイな

黄色や赤の葉がオススメ!

夫に見せたら、

「あ!これ小さい頃学校でやったことある」

と言ってました。

カナダの学校では

こういうアクティビティするみたいです。

玄関インテリア

他のキレイな葉も写真立てに入れたかったけど

家になかったので

玄関の棚上にぱらっと置いてみたり。

これはこれで素敵で

玄関インテリアの良いアクセント

になってくれました。

ワックスがけした葉とそうでないものを後日比較

2〜3日後の枯葉

ちなみにワックスペーパーで

アイロンがけをしなかった

2枚の葉は2~3日後にかなり汚い色に変色。


他の葉はワックスが付いているからか

元の色をちゃんとキープしてくれました。


ただ乾燥で葉が反り返ったりしてるものも。

(写真右上)


なのでワックスがけをしたら

写真立てなどに入れてしまう方が

良い状態でキープできるよう。



写真左下のワックスをのせた2枚の黄色い葉は

このまま玄関ディスプレイにしばらく使いました。


フラットな状態から乾燥して

少し凸凹した表面にはなったものの

茶色に変色することなく

黄色の状態を1ヶ月以上キープしました!


写真立てを使わずそのまま飾りたい場合は 

乾燥して葉が曲がったりと

種類によって向き不向きがあるみたい。


なのでいろんな葉で

試してみるといいと思います。



ちなみに私が使った黄色い大きな葉は

Black Poplar(ポプラの一種)で

カナダではよくある木だと思います。




まとめ

今回初めてやってみて意外と簡単にできました。

来年もキレイな落ち葉を見つけたら

是非やりたいと思いました。

アイロンを使うところだけはちょっと心配だけど

お子さんと一緒にやってみるのも

楽しいんじゃないかな?と思います。

短い秋の季節

こんな風に落ち葉を使ったDIYアートをして楽しめると

思い出深いものになるはず。

今回の記事が少しでも

暮らしの役に立てば幸いです。




【秋に読みたいおすすめ関連記事】

玄関ディスプレイを秋仕様へ。狭いけどおしゃれに見せる3つのコツ。

玄関インテリアを秋っぽくプチ模様替えした記事はこちら。

子どもと楽しむハロウィン 仮装アイディア4選。DIYで簡単チュチュの作り方。

秋といえばハロウィン。

お子さんの衣装を何にしよう?と悩む方に

おすすめの記事。

100均で材料調達。子供も大喜び〜簡単手作りアドベントカレンダー

クリスマスツリー型アドベントカレンダーの

作り方もこちらの記事にまとめました。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事