クリスマス花材をお正月飾りに使い回したい!簡単手作りアレンジ方法。
/クリスマスも終わって年末はすぐそこ。
といえば、日本はお正月準備ですよね。
クリスマスの余韻を楽しむことなく
短期間でガラッとお正月準備するって
実はものすごく大変なことです。
日本人ってほんとすごい。
私はカナダにいることを良いことに
今まで正月飾りに挑戦しませんでした^^;
年末は仕事で忙しかったし。
でも今年はクリスマススワッグに挑戦したので
その残りの花材を使い回して
正月飾りにアレンジすることにしました。
というのも
クリスマスに買った素敵な花材。
せっかく買ったのに1ヶ月弱で終わりって
「正直もったいなくない?」
と思ったから。
同じ花材を再利用できたら
ちょっとした節約にもなるし
一度で2度おいしいよな〜と。
というわけで我流で需要があるかも?ですが
クリスマス用の花材からお正月飾りへの
アレンジ方法 紹介します!
【あわせて読みたい関連記事】
松やシダー、ユーカリなどを使ったクリスマス用の花材
これがリビングに飾っていたクリスマス用の花材。
クリスマススワッグ用に買った花材の残りなんです。
赤い実はフェイク。
壁に吊るさずに水に生けてたのは
正月飾りのアレンジに
フレッシュのまま使いたかったから!
ただこれだけだと少し物足りないと思い
お店でウィンターベリー(ilex)と
フレッシュなユーカリなどを買い足し。
(ほんとは南天が欲しいとこだけど)
赤い実は値札がわからなかったので
店員さんに値段を確認したら
店員「フリーだよ。持ってきたいだけ持ってって」と。
うそやん( ゚д゚)!!
なのでユーカリの花材代だけで
ラッキーなお買い物に♩
ちょっと傷んでる部分はあったけど
切ればいいのでね、全然オッケー!
松の枝と赤い実を目立つように手前におく
水に生けててもユーカリはからっからに。
今回ドライになったものは使わないことに。
【ポイント1】
クリスマス用では松の枝を後ろに置いたけど
正月用には目立つように前にドンと置き
新しく買ったフレッシュのユーカリなどは
ボリュームを出すために松の後ろに。
シダーも後ろへ。
【ポイント2】
最後に赤い実を1番手前に置き
余分な枝は切り落とし
ワイヤーで留めて完成!
習字の半紙でワイヤー隠し
ワイヤーで留めた部分を隠す感じで
習字の半紙を裏返しにしてくるくる巻き
テープで留めます。
和紙があればよかったんだけど
そんなもんは当然家にない・・
なので習字の半紙の裏で代用。
折り紙や普通の白い紙でも良いかも。
水引などの正月アクセントはマストです
水引は母が小包で送ってくれたものを使うことに。
赤と白で紅白の水引にしたかったけど
ないので…
ゴールドの水引とシルバーのワイヤーで
ちょっとアレンジしてみました。
シルバーのワイヤーはゴールドの同じく
一本90cmに切って束ねて使ってます。
水引の作り方はこちらの記事を参考にしました。
今は100均でもおしゃれなものがあるので
買えればそれで良し!
大きさはドーンと存在感があって目を引くのがおすすめ。
で完成したのがこちら。
スワッグとして吊るしてもよかったけど
正月前にユーカリがカラッカラになるので…( ̄▽ ̄;)
水に生けることに。
そしたら
「あぁもう吊さなくても良いかも?」
な見た目に 笑
母に見せたら
「これで良いよ〜」
と言われたので良しとすることに。
水引は同じシルバーのワイヤーで枝に巻きつけただけ。
パッと見目立たないので適当で問題なし。
松かさを置くとさらに正月らしさが出ますね。
クリスマススワッグと同様の手順で簡単に束ねただけ。
やってみるとほんと簡単なのでぜひお試しを。
ポイントは松の枝と赤い実と水引などのアクセントは使う。
ネットの画像も色々調べた結果
この3つがあれば正月らしさが出ます。
あれば稲穂も使うとおすすめ!
ちょっと西洋チックな正月飾りですが
クリスマスの余韻を楽しみつつ
日本の正月気分も同時に楽しむってありだと思う!
なんか2度おいしい感じで。
【あわせて読みたい関連記事】
ランキングに参加中。
応援クリックいただけると心はずみます♩
いつもありがとう。
RELATED POSTS 【関連記事】
RECENT POSTS 【最近の記事】