アラフォーママ 初めてヘアカラー専門店fufuを使った正直レビュー

日本って本当にかゆいところに手が届く

サービスが多いですよね。


そのサービスの1つであろう

ヘアカラー専門店と呼ばれるお店に

実は行ってきました。


まず前置きですが、

私はあまりヘアカラーで

いろんな色を試したい!

ってタイプではありません。


なので20代から30代前半は3ヶ月に一回か

または半年に一回行く頻度だったかも。


でも妊娠出産後に白髪が大量発生!!

この間隔でヘアサロンに行くのはやばい😩

っとなり、髪の色をきれいに保つために

最近は必ず3ヶ月に一回は行くように。


でもヘアサロン代も結構かかるわけで。


自分で染めるのも考えたことあるけど

やっぱり市販のものは頭皮にやばそう😭

頭皮のダメージを受けるくらいならと

いつもヘアサロンに行っているわけ。


私の担当の美容師さんは話が合うので

施術中もおしゃべりが楽しいし。


でも日本にいる間にヘアサロンに行きたいなぁ〜

とは思ってたんですよ。

やっぱり日本のヘアサロンは別格にいい。

価格を抑えられるのにすごく丁寧。


ただ、2ヶ月前にカナダのヘアサロンに行ったばかり。

その時にヘアカットとフルカラーをしたので

そこまで悲惨な状態ではなかったのです。



でもね、実際に鏡でよく根本を見ると

また白髪が目立ってきたなぁ、、、と。

最近は染めてから2ヶ月経つと

だんだん目立ち始める感じ😭


気になったのは白髪の目立ち具合で

ヘアカットは特に必要に感じてませんでした。


そんなある日、母と近所のモールに行った時

ヘアカラー専門らしきお店が目に留まりました。


ヘアカラーに特化したお店ってどんなのだろう?


とその時に気になり出しました。


でもその時は少し気になる程度でスルー。

そして函館のひとり旅前に

やっぱり白髪が気になり始め‥色々リサーチ。

初めてヘアカラー専門店に行ってみることに!


ちなみに予約はホットペッパービューティーからしました。



と、前置きが長くなりましたが

ここからは実際にヘアカラー専門店fufuに行った

実体験の感想です。



モールに最近新しくできたとかで

私の母にも

「感想あとから聞かせてね。よかったら私も行きたいから!」

と言われました。

へカラー専門店も日本はいろいろあると思うけど

fufuで1番目を惹くのは初回限定プライス


根本染めのリタッチでも

全体染め(ショートの場合)でも

お値段1980円って安い!


今回はイノアカラーという新しいカラー剤を選ぶことに。

ちなみに、イノアカラーとは


オイル成分が60%というカラー剤で、カラーリングでの髪へのダメージを軽減しつつ、美しい発色とツヤ感を両立させたというもの。


従来のカラー剤より髪へのダメージを軽減でき、白髪も染まる!

と担当の美容師さんが説明してくれたので

イノアカラーを選ぶことに。


どうせ価格を抑えられるなら

髪に良いものを使いたい!と思って。


デメリットは普通のカラー剤より

お値段が高くなることだそう。


ただ今回は2ヶ月前にフルカラーをして

毛先はきれいな状態。

なので

リタッチで十分きれいになりますよ!

と美容師さんに言われたので

イノアカラーのリタッチをすることに。


とゆうわけで、

フルカラーをするより価格も抑えられました。


実は人生で初めてリタッチをすることに。


実際に担当してくれた方には

「髪へのダメージは気になるけど、今までフルカラーばかりだったんです。

リタッチも挟んだほうが良いんですかね?


と聞いたら、

2〜3ヶ月に1回挟んだほうが髪へのダメージを減らせますよ!

と。


私のわからない些細な「?」のことに

親身に相談に乗ってくれて、、

初めての担当の美容師さんなのに

私の心がパーっと開いていきました!


前払いシステムだったので

先に質問しまくって不安要素を取ってもらえたのもよかった。


イノアカラーのフルカラーで予約してたけど

最終的にリタッチに変更。


トリートメントは通常のものか

少し余分に払って(と言っても初回は半額だったはず)

良いトリートメントを使うか?

と言う場面でも


お客様なら今回はリタッチなので通常のものでも問題ないかと


と私の立場に立っておすすめしてくれて

このひとめっちゃ素敵🩷となりました。


お店側なら少し良いトリートメントを使って欲しい

に決まってるのに。




とゆうわけで前払いした金額は

¥3300なり


なんちゅー良心的すぎるプライス!!


もちろん初回限定価格と

私の髪は肩上のボブなので

ショート料金というのもあるけど。



しかもモールに入ってるお店なので

私の服装めっちゃ気抜けてる 😂

トップスはユニクロのセール品で

めっちゃカジュアルすぎる装い。


でもそんなおしゃれしなきゃ!

って気を追わず入れるヘアカラー専門店って

忙しい方やママには需要ありだよね。


いつものお買い物のついでにささっと入れる気軽さよ。


しかも施術時間約1時間です。


染まるのを待つ間はiPadで日本の雑誌が何冊も読めました!


最後はシャンプー&トリートメントで綺麗に。

私の担当の方は男性だったけど

洗い方もめっちゃ上手で

とーっても快適でした。


確かヒラノさんって方だったかと。



最後のブローは

お店のヘアドライヤーを使ってセルフ!

ここがコスト削減にもなってるのだと。

もちろんコテもあり。

どれも2万から3万ほどのお高いものばかり。

私の担当の方は「リファがおすすめ」と言っていて

そちらを使わせてもらうことに。

確かにリファのヘアドライヤー良いね。

見た目もおしゃれだし。

こんな感じで初セルフブロー!

堅苦しいサービスがないので

これまためっちゃ新鮮!


まだオープンしたてのお店だからか?

店内は美容師1人とそのアシスタント的な方の2人体制。


私がセルフブローをしてる間

担当の美容師さんはまた次の予約のお客さんを担当していたので

私はめっちゃフリーダムでした 笑



もちろんヘアケア剤も引き出し内に入っていて自由に使えます。

フリーダムだったので 笑

どんなヘアケア剤があるか写真に撮ることに。

店内は広いけど、ブローしている間は

この広さに私ともう1人の客と

担当の美容師1人だけでした。


しかもスタイリングを終えたら

支払いも済んでいるので

そのまま勝手に出ていって良いそう🙌


なんとラフな。


私は担当の方に離れた場所から

「ありがとうございましたぁ〜」と言って

その場を後にしました。



手厚いサービスや手の込んだヘアカラーを

希望の人には向かないけど


私のような


短時間で髪をきれいに染めたい!

ヘアカットは必要なし!

手厚いサービスじゃなくても全然オッケー!

価格も抑えたい!


って方にはおすすめです。



個人的には初めてだったけどすごくよかった!

つーかこんなサービス、カナダにもあれば‥‥

と悔やまれます。



最後にイノアカラーを使って染めた

私の髪の根本アップ写真をどうぞ。

ドアップなのでご注意を🤣



こめかみの白髪がマジ目立つんです、私。

髪を無造作にかきあげられない。。

ってそんなシチュエーションほぼないわ😂

リタッチでも十分きれいに。

ツヤも出たのはイノアカラーのおかげですね。

今度からはリタッチもちょこちょこ挟もうかと思ったけど

カナダではリタッチ料金もフルカラーもほお変わらず

ということを聞きました。

(あくまで私が行くサロンの話)

でも髪に負担をかけないためにはいいかも。

今度ヘアサロン行くときに美容師さんに

相談してみようと思います。

頭部はこんな感じ。

あぁ、恥ずかしいわ、この写真。

こんな風に写真撮ったことなかったけど

白髪が目立つと髪のボリュームも減って見えるし

こんな寂しげな頭皮になるんですねぇ。

アラフォーの年齢を実感せざるおえない。

いやまだ38やけど、、

え、でも38でこれヤバないかい 笑

お目汚し失礼しました。

でも頭皮に近寄りすぎなければ大丈夫 😂

ツヤツヤの髪になってうれしい🤍

ありがとうございました。

強いて欠点を言うなら、

お店の公式アプリの不具合?かな。

店内に入ると初めての方は

アプリをダウンロードして登録しないといけないけど

このアプリがなんか使いにくくて。

不具合なのか最終的に紙に書き直すことに。

あとはアシスタントのような方は

あまり髪のことは詳しくなさそうだったので

細かいことを聞きたい場合は

担当してくれる美容師さんに聞くべし。

でもそれぐらい?

ヘアカラー専門店fufuおすすめです。

もしお近くにある場合はお試しにどうぞ。

母も私が満足した話を聞いて

そのあとすぐ予約して染めてもらってました。

ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事】

RECENT POSTS 【最近の記事】