丸テーブルを買って後悔しないために 知っておくべきメリット デメリット!

最近買った丸いダイニングテーブル

サイズは直径100cmで3人家族には大きすぎず小さすぎず。

かなり気に入っています。


しばらく使ってみて

私の視点で感じたメリットデメリットを

今日のブログにまとめることに。


これから買おうかな?と思ってる方や

丸テーブル気になるけど使い勝手どうなの?

買ってから後悔はしたくないなぁ〜

という方のために参考になるかと思って。


【あわせて読みたい関連記事】

ダイニングテーブルなし生活から4年、買ったのは憧れたあの北欧スタイル!

購入時の記事はこちら。

いろんな角度から写真を撮ったので

よかったらこちらも参考にしてください。



ではさっそくまずメリットから。


1.インテリアに柔らかさが出て部屋のアクセントに

まずはなんと言ってもインテリアの要素から。

インテリアに丸い家具を取り入れると

お部屋の雰囲気が柔らかくなり

メリハリが出ます。

ここが1番気に入ってるところ。


わが家のリビングには

丸いインテリアの要素が既にあるので

分かりづらいかもしれないけど

なんとなく上の写真から伝わるでしょうか?



2.座ってる人の顔がよく見え会話がしやすい

あとは使い始めて気づいたメリットですが

座った時に隣の娘や夫と距離感が近く

コミュニケーションが取りやすい。

約4年キッチンカウンターを

テーブル代わりにしていたので・・

3人ともキッチン側に向かって食事をしてたのです。

そうなると3人横並びになって

食事中に相手の横顔は見ていたけど

しっかり顔を見て会話できてなかったんだなぁ

と丸テーブルを使い出して気づきました。

丸テーブルだと両隣や

正面に座る相手の顔もよく見えるので

より距離感が近いように感じ会話もしやすい。

これは大きなメリットだと感じました。

ただ、娘が小さい時は

食事中の会話やコミュニケーションよりも

食べることや効率を重視をしていたので

(子供が小さいとなかなかゆっくり食べれないし)

ある意味キッチンカウンターで食べることは

わが家のスタイルに合ってたんだなとも思います。

3.一本脚のテーブルならどこからでも座れる

チューリップテーブルとも言われる1本脚の丸テーブル。

丸テーブルでも4本脚とは違って脚が全く邪魔にならないので

どの角度からでも座れるメリットもあります。


わが家は今のところ丸テーブルの半分側に

3人で偏って座り食事をとってます。





4.座る人数の調整もしやすい

丸いテーブルでしかも一本脚タイプだと

どこからでも座れるので

座る人数の調整もしやすいです。


一般的に100cm天板のテーブルだと

4人が推奨されるみたいだけど

わが家のようにスツールも混ぜれば

5人は余裕かなと思ってます。

1人分のスペースは多少狭くなるけど

個人的にはこの距離感が

今のライフスタイルには合ってるなぁと。


逆に丸テーブルでも4本脚や3本脚だと

座る人数が増えると脚が邪魔になったりするので

これは一本脚の丸テーブルならではのメリットかな。


5.丸いのでテーブルの角にぶつかることがない

これは夫からの意見ですが

確かに丸テーブルは角がないのでぶつかりにくいし

テーブル周りを行き来する時も

動きやすいかもと思いました。


特にわが家の間取りはダイニングエリアのすぐ横に

主寝室のドアがあるため、頻繁に出入りします。

それを考えると丸テーブルは角がなく邪魔になりにくい。


小さなお子さんがいる家庭にも

丸テーブルは角にぶつかるというリスクがないし

メリットがあるかと思います。


では次はデメリット。


1.壁つけできない

長方形や正方形のテーブルだと

壁つけして置くことができますが

丸テーブルはこれができません。


ただわが家の場合、

元々ダイニングエリアのすぐ横に主寝室ドアがあり

どっちにしても壁つけはできなかった。

なのでこれはわが家にとっては

デメリットになりませんでした。



2.テーブルコーディネートのハードルが上がる

おしゃれにテーブルコーディネートをしたい方にとっては

丸テーブルは少し難しい・・とゆうか

扱いづらいかなと思います。


特に和食でいくつかおかずのお皿が並ぶと

もう私の場合、適当になっちゃいます。

ってテーブルセッティングは

いつも適当だったわ、私。苦笑



逆にワンプレートとかでお皿の数が少なめなら

まだやりやすいかも。



例えるとこんな感じでデッドスペース(赤い丸)

が出来やすいので・・

長方形や正方形のテーブルのが方が

無駄なくきれいにテーブルセッティングができると思います。


3.見た目より意外と設置スペースが必要

特にこれは一本脚の丸テーブルのデメリットかもしれませんが

天板だけ見ると省スペースに収まってように見えますが・・

脚の中心が開いているため、椅子を置くと

思った以上にスペースが必要になります。


これが4本脚の丸テーブルや長方形のものだと

使わない時はテーブル下に椅子をグッとしまえるので

意外と省スペースに収まるということに。


これは実際使ってみるまで私も気づきませんでした。

特にIKEAのブラックチェアは脚の開きがあまりないので

その分テーブルからの開きがあります。

選ぶダイニングチェアの種類によっても

変わると思うけど。

肘付きダイニングチェア を選んだら

さらに場所を取りそうかも。


なので気になる方は背もたれなしのスツールも混ぜると

圧迫感が減り省スペースで収まるかと思います。


私もいずれダイニングチェアは良いものを買いたいと思ってるけど

2脚は背もたれ付き、あとはスツールでもいいかな?

と思ってます。

あとはわが家のように天板の直径が100㎝

のものを選ぶのもありかも!

一般的に最低限必要なスペースは

2人:直径70cm~

3人:直径90cm~

4人:直径100cm~

5人:直径120cm~

と言われているようです。


まとめ

最後にもう一度メリット・デメリットをおさらい。


【丸テーブルのメリット】

1.インテリアに柔らかさが出て部屋のアクセントに

2. 座ってる人の顔がよく見え会話がしやすい

3.一本脚のテーブルならどこからでも座れる

4.座る人数の調整もしやすい

5.丸いのでテーブルの角にぶつかることがない(小さい子供にも安全)



【丸テーブルのデメリット】

1.壁つけできない

2.テーブルコーディネートはハードル上がる

3.(一本脚は)見た目より意外と設置スペースが必要



以上が私が実際に一本脚の丸テーブル(チューリップテーブル)

を使ってみて感じたメリットデメリットです。



ただ各家庭によってライフスタイルは変わってくるので

自分たちにとってはどれがメリット・デメリット?

と置き換えて考えてもらうといいと思います。


ちなみにわが家にとっては

デメリットの③が少し気になったけど

天板100cmと小ぶりなので

そこまでデメリットになりませんでした。


あとはメリット1〜5全ての恩恵を受けているので

結果的に買ってよかったなぁ〜

と満足してます。


友達もたくさん来ることなんて滅多にないので

大きなテーブルもなくて良し。


またライフスタイルがガラッと変われば

その時にあった選択をすればいいかなと

思っています。


【あわせて読みたい関連記事】

ダイニングテーブル無し生活1年。キッチンカウンターで代用のメリットデメリットを考えてみた

ダイニングテーブルなし生活の

メリット・デメリットをまとめた記事はこちら。

こちらもよく読まれている記事です。

約4年のダイニングテーブルなし生活でした。


長くなりましたが

最後まで読んでいただきありがとう♩

丸テーブル、特にチューリップテーブルに

興味のある方の参考になればうれしいです。




ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事