楽天お買い物マラソン in 2月【1~2店舗】& はちみつ漬けレモン完成!その頂き方は・・・?
/お買い物マラソンの買い回りでとりあえず買ったもの。
Read More去年の話になりますが
たままた仕事の休憩室で一緒になった同僚が
紅茶を飲みながら
はちみつをスプーンですくってなめていた。
私「なんではちみつ紅茶に入れないの?」と聞くと
同僚「はちみつの良い要素がダメになるから絶対入れない。いつもこう食べるよ」とのこと。
その時、はちみつは生のまま食べるのが栄養価が高いことを
おそらく私は初めて知りました。
そんなことが頭の片隅にあり、
なんとなくネットサーフィンしていたら
目についた【レモンのはちみつ漬け】
よくよく調べると
レモンとはちみつは相性がすごく良いと。
風邪予防や疲労回復にも効果的。
腸内環境を整える効果から美肌効果にもつながると。
なるほど、なんだか良いことずくめ!!
年始に急に体調を崩して辛い思いをしたし
最近、仕事の後疲れが溜まりやすいな・・・と思っていたところ。
そんなわけで良いと言われるならやってみるべし。
早速レモンいっぱい買ってきました!!
日本のレシピを見ると
皮ごと使うので、なるべく国産が良いとかありましたが
ま、今回は急だったんで
普通にスーパーに売っているものを選びました。
メイソンジャーを煮沸消毒して
ついでにキレイに洗ったレモンも
丸ごと沸騰したお湯に20〜30秒だけ通しました。
輸入ものだと皮にワックスがついているかもしれないので
薄く皮を剥いだ方が良いそうですが
私はそのままに〜。
レモンを薄切りにスライスして
タネもこの段階で取り除きます。
私の場合、厚切りスライスですが・・・ 笑
あとは煮沸消毒したメイソンジャーに
スライスしたレモンを詰めて
はちみつをひたひたになるくらい入れるだけ。
で、一晩常温で置くだけ。
ちなみにレモン3つだとメイソンジャーに余裕があったので
もう1つスライスして計4つ入れました。
私、甘すぎるのが苦手で
ジャーにドバドバはちみつを入れるのに躊躇してしまった^^;
レモン全部が浸るほど入れてませんが
寝る前に逆さににして一晩待ちたいと思います。
さて、美味しいのだろうか。
楽しみー♩
また食べた感想などブログにアップします!
で、同時進行で夕飯も準備!
IKEAサーモンの簡単オーブン焼きとパプリカの肉詰め。
ネットのレシピを参考にしながら
最後は半分自己流で 笑
まま、味は良しでした。
赤ワインをお供に。
美味しかった^^
やはり冬は赤ばかり飲んでしまいます。
さて、話は変わり
楽天お買い物マラソンが始まっていますね。
期間は2/3 (土)20:00~2/9(金)1:59まで。
とりあえず、今回は限定ポイントもあるし
何か買おうかな〜って物色してまだ悩み中。
で、物色中に気づいた。
やたらチョコレートが目につくな〜って思っていたら
お、バレンタインデーか!!
スイーツランキングを見て一番食べたくなったのが
ブラックサンダーでした 笑
いや、でも美味しいですよね・・・♡
買おうかなって真剣に考えてます。自分に。
ブラックサンダーの義理チョコ用とかも出ててびっくり!
確かにブラックサンダーを嫌いな人は少ないだろうし
義理にはちょうど良いのかな。
でもそれを見てなんとなく・・・
義理チョコ配る文化のない国に住んでてよかったと思ったのでした。
『あの人には気を遣ってこのくらいのものを!』とか色々考えるのが疲れる。
本命のものを選ぶにも大変なのに。
一度、JR名古屋高島屋のバレンタイン特別コーナーで
人の多さと種類の多さにただただ疲れました。
あの時は汗だくになりながら何時間もかけて選んだ気がする・・・(もう2度と行くまい)
日本て種類が山ほどありすぎて選ぶの大変。これマジで。
私、友人へのプレゼントやお土産選びとかでも
とても時間をかけるたいイプなので^^;
サクッとなんでも決められるようになりたいですね。
北欧インテリア&シンプルライフのランキングに参加中!
最後までご覧いただきありがとうございます。
RECENT POSTS
今期大注目のスエードバッグ。私も去年からおしゃれでいいのがないか?と探していてZARAで買ってみました。2ヶ月ほど使ったので、低身長アラフォーコーデと共に使い勝手をレビューします。
前回の記事でIKEAで気になった新商品をご紹介しましたが、今回はその中から買ってきた便利な収納用品についてレビュー。今のところ大活躍中で買ってよかった。わが家の使い方アイデアも一緒にご紹介。
2025になって久々にIKEA店舗に行ってきました。新商品の中で気になった収納用品、インテリア6点をピックアップ。イケアの大人気ロングセラー収納用品のアップデートについても。
2月の半ばにアメリカのオーランドへ旅行に行っていたわが家。しかし、人生初の非常事態発生・・・旅先で何かとやらかすお騒がせなわが家ですが、今回のトラブルはレベチ、今日はその1の続きの話。
実は2月の半ばにアメリカのオーランドへ旅行に行っていました。しかし、人生初の非常事態発生・・・旅先で何かとやらかすお騒がせなわが家ですが、今回のトラブルはレベチです。
今持っているニューバランスも好きで大活躍中ですが、今年は他のブランドも買い足したい!と思い、スニーカーリサーチ開始。色で迷いましたが実際のコーデ4着と合わせて無事決定、レビューします。
3月になり少しづつ暖かい日も増えたこの頃。冬服はもう飽きた!とゆうわけで少し春を意識したシンプルカジュアルコーデをご紹介。低身長ながらも挑戦してみた流行りの?パンツもはいてみました。
IKEAのリネンカーテンをリビングに使って2年。去年の冬前にコットンベルベットに替えた時、実は衝撃の事実が発覚。リネンカーテンを使って私が感じたメリットデメリットをまとめてみました。
先週末は娘のお友達の誕生日会でした。2月という寒い時期なので場所はインドアプレイグラウンドに。その時に着たアラフォーママコーデと、ちょっとびっくりした出来事の母のつぶやき。
ABOUT ME
当ブログへのご訪問ありがとうございます。
カナダ在住のりわと申します。
夫と娘と3人でマンション暮らし、30後半のアラフォーママです。
北欧インテリアのシンプル部屋を目指して、今よりちょっと素敵になる部屋づくり、暮らしのアイデアを発信。整理収納AD1級。
買ってよかったインテリアもの(IKEA多め)や便利グッズ、低身長(150cm)ファッションも紹介してます。
※当サイトはアフィリエイト Google広告を利用しております
Powered by Squarespace.
前回は今年買ったブラウンのスエードバッグについてでしたが、実は少し使いにくいなぁと思うことが。なので使いやすさを追求すべく買い足したものをご紹介。