女性1人で意外と動かせる冷蔵庫。ホコリがたまりやすい裏を掃除。

やらなーと思いながら後回しにしがちなキッチンのとある場所

冷蔵庫裏を掃除することに。

IMG_8541.jpeg

ほんとは冷蔵庫内の掃除もやりたい

と思ってるんだけど

わが家は共働きで週末に買い出し。

在庫が少なくなってもまた買い足して

なかなか減るタイミングと休みが合わず。

とゆうわけでまずは簡単に済ませられる

冷蔵庫裏の掃除をすることにしました。

※ ちなみに食材が減っていなくても

冷蔵庫を動かせるけど

中身が少なくなった時が

さらに軽くてオススメです。

年始に1度掃除したので約半年ぶり。

Untitled.jpg

冷蔵庫と壁の隙間にオーブンで使わないラックを入れてるんだけど

これがホコリでからまってやば〜い。

使わないけどホコリまみれになるのは嫌。

キレイに洗って他の場所に移動することに。

冷蔵庫下や裏の掃除で

みんなが1番厄介だなと頭に浮かぶのは

重たい冷蔵庫を移動させることだと思う。

私もその1人でした。

IMG_8589.jpeg

ただわが家の冷蔵庫はキャスター付きで

私でも1人で移動できる仕組み。

最近の冷蔵庫はキャスター付きが多いみたいで

冷蔵庫を前に引っぱるのは意外と簡単。

日本だと耐震用にストッパー付きが多いかと。

わが家のはストッパーすらなく(カナダだから?)

かがんで冷蔵庫の両サイドを持って

真っ直ぐ前に引っぱると私でも動かせます。

ご自宅の冷蔵庫マニュアルをご確認を!

私は年始にやって 動かすのが難しくなかったので

今回は半年後にやることにしました。

Untitled.jpg1.jpg

前に引っ張って裏をのぞいてみるとこんな状態。

ホコリと一緒に娘のスプーンやレシートももれなく発見 笑

毎回何かここに落ちてて掃除の時に気づきます。

ただ年始にやった時ほど

えげつないホコリの量ではなかった。

それでもこれだけ溜まるので 

いかにホコリが溜まりやすい場所か?は一目瞭然。

Untitled.jpg4.jpg

油っぽくはなかったので

私はホコリをフロアワイパーで掃除。

その後はキッチンペーパーを水で濡らして

水拭きだけでサッとすませました。

IMG_8555.jpeg

簡単にスッキリ。

さらに冷蔵庫裏の壁やサイドも

ホコリがついてる場合があるので

そこも忘れずに掃除を!

私はしっかりチェックしなかったけど 

そこまで気になる汚れはなかったはず

っと思うことに 笑

Untitled.jpg2.jpg

冷蔵庫裏掃除で特に気をつけたいのが排気口。

わが家のもこの場所に

びっしりホコリがたまっていました。

(写真ではわかりづらいけど)

掃除機で吸い取ったりすると

ホコリが中に入ってしまうリスクが少なく良いのだそう。

私はキッチンペーパーでかき出すように拭き掃除。

IMG_8552.jpeg

その後なんとなく排気口のフィルター外せる?と思って

好奇心もあって外してみたら

Untitled.jpg3.jpg

なんかいろんな配線が出てきて冷や汗。

マニュアルを読んで確認したら フィルターは外さないようにと書いてあったのでみなさんもご確認を。

私はささっとダイソンで中にたまっていたホコリを吸い取ってすぐ戻しました。

IMG_8556.jpeg

たまっていたホコリがきれいになってここもスッキリ。

そもそも排気口にホコリがつくと

冷蔵庫の冷気を作っている

コンプレッサー(冷蔵庫の心臓部)を

冷やすための空気が十分に送られず

熱を逃すことができないのだそう。

それで負荷がかかると

最悪冷蔵庫が壊れる原因にも。

夏に冷蔵庫が壊れたらマジで焦るので・・・

ここはなるべくホコリを溜めないようにしたいですよね。

冷蔵庫を引き出したついでに下だけでなく冷蔵庫上の掃除もお忘れなく。

意外と上にもホコリたまってます。

IMG_8557.jpeg

さて、引き出した冷蔵庫を

またまっすぐ押し戻してお掃除終了。

意外と冷蔵庫を動かすのは女性1人でも難しくない。 

ご自宅のマニュアルを確認しながら

是非やってみてください。

私の場合、1度やってみてコツをつかんで

2度目からさらに簡単にできてハードルも下がりました。

ひどい汚れでなければ

15分もあれば終わる時も。

インスタグラムもやってます!

りすと私と暮らし - にほんブログ村



ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

押してくれるみなさん、いつもありがとう。

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事