HAYのKaleido(カレイド)トレーは究極にシンプル。なのに魅力的な北欧雑貨。
/我が家で以前から愛用している北欧ブランドの雑貨。
HAY(ヘイ)のKaleido(カレイド)。
色とサイズ展開が豊富なのも魅力。
一番最初に買ったのは一番小さいサイズ(XS)のグレー。
グレーと表記はありますが、実物はクリームがかったライトブルーにも見えます。
Read More我が家で以前から愛用している北欧ブランドの雑貨。
HAY(ヘイ)のKaleido(カレイド)。
色とサイズ展開が豊富なのも魅力。
一番最初に買ったのは一番小さいサイズ(XS)のグレー。
グレーと表記はありますが、実物はクリームがかったライトブルーにも見えます。
Read MoreIKEAで初めて買ったこの収納ボックス。SOCKERBIT ボックス, ホワイト ¥ 299
Read More我が家のキッチンはU型です。
緑の矢印の収納扉。
ここは我が家のキッチンの角に当たる部分。
取っ手を手前に引き出すと・・・
こんな感じで調味料や夫のリキュール、ウイスキーなどなど。
とにかくいろんなものが入ってます。
この収納棚は一見小さく見えますが
2段に分かれ、奥行きが深く、意外とたくさんのものが入ります!!
上段に入っていたものを全部出してみました!!
うわーお!ですよね 笑
上段だけでこれだけのものが収納できるんです。
でも、この収納棚の大きな欠点が・・・
見ての通りですが
たくさん収納できる割に
扉の開くスペースが狭い→出し入れしにくい。
奥に入れたものは、手前を取り出してから出すしかないのです^^;
収納があるだけマシなのですが、使いにくいなぁ〜(ブツブツ)
よって、必然的によく使うものを手前に
ストック類などは奥にと入れるようにしています。
せっかく全部出したので、棚の拭き掃除と整理整頓をしました。
夫の小さいお酒のボトルなどは、無印のポリプロピレン整理ボックスに納めました。
便利ですよね、このボックス。
細々としたものを入れると、まとまりが出ますよね。
今度の無印良品週間で買い足そうかと考えてます!
こんな感じで手前に引き出すだけで、取り出せるので
前よりもごちゃごちゃ感が減った感じがします!
下段の収納はほとんど変わっていませんが
こちらも整理整頓をし
たまに使っていたけど無くても良いかと思った
こちらのアイスの瓶を断捨離することに。
この見た目が可愛くて、ずーっと捨てずにお菓子入れにしたりしてました。
が、使わない時は邪魔だな・・・とも思っていて^^;
こういう取っておきたいような
でも使用頻度が低くて、邪魔だなっと思うモノを捨てることができると
モヤモヤっとしたものがスカッとします!
ここの収納スペースをもう少しうまく使えないかな?っと何度か考えましたが
答えが見つからなかったので・・・笑
他の収納の使い勝手を見直したいと思います!
RELATED POSTS
最近になってやっと玄関にバッグの置き場所を作りましたが、これには続きが。玄関にジャケットや靴を収納するクローゼットはあるのですが、小物置き場が足りないなぁと思い玄関収納をあるモノで使いやすく改善してみました。
以前から洗面所の基礎化粧品やメイク収納などに使っていたイケアのロースコグワゴン。ただうまく収納できず、洗面台が乱れやすいのがプチストレスでした。というわけで収納見直し!使いやすくなったポイントとわが家の収納事例をご紹介します。
わが家のシンク下はキッチンもバスルームも観音開き。スペースはあるのに、そのまま使うとうまくスペースを使いこなせないやつです。今回はIKEAでリピ買いしたものを追加して、使いやすく改善してみました。
気づけばもう11月も中盤。雪もどかっと降ってかなり寒くなったので・・出かける時の冬小物が欠かせなくなりました。その冬小物を入れてるキャビネット内のモノを全出しして改めて整理整頓することに。
築18年でキッチンも古いわが家。シンク下収納ももちろん観音開きで使いにくい。上の空いたスペースがあるわりにうまく活用できてなかったので、見直しました。劇的に使いやすくなり見た目もスッキリしたビフォーアフターの紹介です。
日本からカナダに帰る数日前、楽天でポチって空港近くの泊まったホテルに配送。ホテル受け取りしてギリ持って帰ってこれたモノがわが家で大活躍してます。
築18年マンションのキッチン。使いにくい?かと思いきや意外と収納面は悪くない。今回はIKEAとカインズの大人気商品をダブル使いして、使い勝手を快適にした例をご紹介。
前回の記事でIKEAのバッグの新色をご紹介しましたが 今日はこの大きめキャリーバッグのたたみ方について。「なんかもっとスッキリまとめられないかな?」と考えて行き着いた方法。
ABOUT ME
当ブログへのご訪問ありがとうございます。
カナダ在住のりわと申します。
夫と娘と3人でマンション暮らし、30後半のアラフォーママです。
北欧ミックスのシンプル部屋を目指して、今よりちょっと素敵になる部屋づくり、暮らしのアイデアを発信。整理収納AD1級。
買ってよかったインテリアもの(IKEA多め)や便利グッズ、低身長(150cm)ファッションも紹介してます。
※当サイトはアフィリエイト Google広告を利用しております
Powered by Squarespace.
前回の記事でIKEAで気になった新商品をご紹介しましたが、今回はその中から買ってきた便利な収納用品についてレビュー。今のところ大活躍中で買ってよかった。わが家の使い方アイデアも一緒にご紹介。