新居のリノベに使う床材を店舗でチェックしてびっくりした事実!

さて、新居の床をリノベするにあたって

義父がおすすめする床材を扱うお店に

下見に行ってきました。

店内の床材エリアはこんな感じ。

サンプルがかなり大きめに作られていて

実際に床に置いた時の木目 色の出方などがイメージしやすく見やすい。

(持って帰れるサンプルは小さいけど)

事前にお店のサイトで気になった色を携帯に保存

店舗に行く前に

私は事前にお店のサイトをチェック。

実際どんな種類の床材や色があるのかな〜?

と気になって。

で、とりあえず気になる色をいくつかピックアップして名前も入れて携帯に保存。

意外と「これをしていてよかった!」

と後から思いました。

というのも

お店の実際のサンプル

実際に店舗に置かれてあるサンプルを見ても、どれがどれかわかりにくかったから。

床材の種類もたくさんあるのも理由だけど

なんと言っても

サイトの色と実際の色が全然違った!

一応念のため、

サイトの色味と実際の色味の写真を番号を振ってわかりやすくしたんだけど

全然違う色味に見えませんか?

特に⑥番とか別物やんか 苦笑 


それを店員さんに伝えると

「そうだねー(苦笑)」と言ってました。

店員さんに携帯に保存した色の名前を伝えて聞くと

「あ、それはこれだね」

と見せてもらってやっと気付くレベル 笑

正直サギレベル ( ◠‿◠ )

(って言うと失礼だけど、マジで違う!)


特に床って全体の部屋の印象を

大きく左右するので

リノベする人は実際の床材を

自分の目でチェックするのは

かなりかな〜り大事だと実感。


そういえば、去年のコロナ禍で

家のリノベをした友達が

言っていたこと思い出しました。


床材についてはネットでオーダー?

したらしく、その時

「サンプルの一部分を見た時のイメージと

実際に床全体にしいた時の印象が違った」と。


特にグラデーションのある床材を使ったようで


明るい部分と暗い部分が

どうゆう感じで床一面に出るか?

がイメージしきれてなかったと。


確かに私も同じ経験したなぁと同感。


以前のマンションの床の改修工事でも

サンプルのほんとに一部分を

店員さんに見せられ

「これが良い!」

とその当時店舗内で直感で決めちゃった私。


今振り返ると1日で決めてしまった自分が

正直信じられない 笑


実際大きな床一面にしいて完成した時は、

あれ?私の頭の中のイメージと違う

となったんです( ̄▽ ̄;)


ほんとはサンプルを見た時点で、気になった

ダーク部分が床一面にどう出るか?

をその場で聞けばよかったんだけど

私の英語力と知識が足りず…

ちゃんと確認しませんでした。(自業自得)


結果的にその時の部屋の雰囲気には合っていたと思うけど

思っていた以上にダークブラウンの部分を

多用された感があってイメージのズレを実感。


【あわせて読みたい関連記事】

ラミネート材の特徴やメリットデメリット。新しい床素材と色選びで決めたものとは?

その当時の床材選びの記事はこちらに詳しく書いてます。

なので、今回は前回の経験を活かして

自分の頭の中のイメージと

実際の出来上がりのイメージの差を

少なくしたい!

そんな風に思っています。



で、実際店舗で見て「良いな!」と思った色味はこちら。

これも店舗で撮った写真で見ると

また印象が違うんですけどね。

これ以外にも気になった色味は

念の為サンプルを持ち帰って家で見比べることに。

しかし、人気のものは店舗に在庫がないようで、入荷してくるのは夏とか?

コロナの影響でしょうね。

そんなわけでたかが床のリノベでも

床材をどれに決めるか?で

長いプロセスになりそうです(><;)

つづく。

インスタ・ピンタレストも随時更新中。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事